29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

倉吉市議会 2019-03-04 平成31年第2回定例会(第5号 3月 4日)

主な傾向といいますか、特徴でございますけども、伝統行事、あるいは文化スポーツイベント民俗芸能伝承保存活動それから、環境美化活動高齢者交流など、地域特性を生かしながらの事業実施をされているということ、それから、平成28年度からでございますけども、地域での防犯及び安全活動に係る補助金地域安全活動推進協議会補助金というのをこの元気の出る地域づくり支援事業と一本化いたしております。

伯耆町議会 2018-06-18 平成30年 6月第 2回定例会(第2日 6月18日)

○議員(5番 永井 欣也君) 個人所有ということですので、なかなか一方的に町のほうからというようなことは難しい面もあろうかというふうに思いますが、うまく連携をとっていただいて、やはりせっかく町の指定とか県、国の指定だとか登録だとかということで大切にやっぱり文化財として保護、維持しているわけですので、そこら辺の連携をうまくとって保護保存活動に当たっていただければというふうに思います。  

湯梨浜町議会 2018-03-12 平成30年第 2回定例会(第 5日 3月12日)

2番目に、各保存団体は、その地域で協力して、それぞれの保存活動をされておりますが、会の運営も多少違いはあると思いますが、会員の会費と寄附金、そして町からの助成金で運営されております。何よりも深刻な問題は、少子高齢化等により会員の減少が上げられます。保存会の存亡にかかわる状況になっていると言っても過言ではないと思います。

倉吉市議会 2017-09-04 平成29年第5回定例会(第5号 9月 4日)

博物館資料収集保存活動  博物館年間何回か行きますけども、我が博物館のいわゆる収蔵品、どのぐらいの点数があるものだか、全然わからんわけで、この際、聞いておくべきだと思いましたので、まず、我が倉吉の博物館収集をしている収蔵品、いろいろあると思います。絵があったり、例えば版画があったり彫刻があったり、いろいろあると思いますけども、その内容をまずお聞かせ願いたいと思います。よろしく。

鳥取市議会 2015-06-01 平成27年 6月定例会(第2号) 本文

住民による保存活動の大変長い歴史の結果が実り、昭和43年、政府の明治100年記念事業に組み込まれ、昭和51年に重伝建に選定されたものです。この中山道の宿場町を訪れると、江戸時代にタイムスリップしたような感じがしますが、今も人々が生活し、日本全国、海外と、年間60万以上の方が訪れ、にぎわっています。住民の熱い思いを理解する行政一体となって現在に続いていることがわかります。  

湯梨浜町議会 2012-12-17 平成24年第 6回定例会(第 4日12月17日)

この貴重な伝統芸能を誇り得る文化として次世代に継承することは今を生きる私たちの大切な責務であり、保護保存活動に努める必要があると考えています。  したがって、先ほど紹介しました伝統芸能等につきましては、その担い手の育成を町と保存会の共通の課題としてとらえ、関係者の皆さんと連携して取り組んでまいりたいと考えています。  

倉吉市議会 2012-12-10 平成24年第8回定例会(第5号12月10日)

また、関金さいとりさしや関金御幸行列等無形文化財につきましては、それぞれの保存会による伝承、管理が行われておりまして、後継者育成も含め、活発な保存活動が行われております。  その中で課題ということでございましたけども、課題としましてはそれらの後継者育成問題、それから文化財でいいますと修復でありますとか防災対策が主な課題であろうかと思います。以上です。

北栄町議会 2011-09-20 平成23年 9月第7回定例会 (第 4日 9月20日)

現在、今後予定されています増額分の対象として想定しておりますのが、曲地区若手愛Q会、それからほほえみ会、みどり一区自治会高千穂自治会瀬戸獅子舞保存活動団体、これが5団体でございまして、さらに今後見込まれます湖南市との交流を行う団体を3団体想定いたしまして、合計8団体、10万円掛ける8団体分を計上させていただいております。以上でございます。 ○議長(池田 捷昭君) 12番、宮本幸美君。

八頭町議会 2011-06-10 平成23年第 8回定例会(第4日目 6月10日)

それから、エネルギア文化スポーツ財団という、これも事業をしておりまして、伝統文化保存活動助成事業というのがございますが、これも下船岡神社助成を受けられるということになっております。  それから、一般コミュニティ助成事業、これは自治総合センター助成事業ですけれども、平成19年度には大江の赤倉神社祭りの化粧まわしだとかのぼりだとかというのを10分の10の助成で受けておられます。  

倉吉市議会 2010-06-10 平成22年第5回定例会(第4号 6月10日)

そのようなパワーになったものは、どうも私は景観というものを非常に意識して、わからないなりに一生懸命学んだ、その結果、そのような古い建物の保存活動につながっていったというふうに理解しております。ですから、女性もさまざまな力を有しております。

倉吉市議会 2006-06-05 平成18年第4回定例会(第2号 6月 5日)

それから、他のところで言いますと京都京都町屋ファンドというのをつくって、町屋について保存活動をされております。これはどちらかというと行政がどうのこうのではなくて、市民が主体となって京町屋まちづくりファンドというのを設立して活動しておられる。それから、世田谷においては本当にまちづくりファンド市民が主体的に予算を集めてまちづくりをやっておられる。これは本当に全国的なトップランナーであります。  

倉吉市議会 2005-09-05 平成17年第6回定例会(第2号 9月 5日)

昨日の里見まつりでも、これまでの皆様の本当に積み上げによりまして、全国から里見関係者の方が30名近くお見えになっておりましたし、また、これも住民から高まった取り組みとして、牧田家保存活動などを通しまして、今月下旬には淀屋の菩提寺となっております京都府の八幡市の方からも歴史探訪ということで40名近くの来客を本市は迎えることになっております。

湯梨浜町議会 2005-06-13 平成17年第 5回定例会(第 1日 6月13日)

また、県文化財保護条例に基づく史跡指定羽衣石城址橋津藩倉がありますが、この指定された史跡名勝地固定資産税を免除することで、これまで以上に保存活動が活発になり、充実するものと考えております。  詳細につきましては担当課長が説明いたしますので、御承認いただきますようお願いをいたします。 ○議長(松本 繁君) 内容を説明させます。  総務統括課長

倉吉市議会 2005-06-10 平成17年第5回定例会(第6号 6月10日)

これについて現在市民団体保存活動に動いているような中で、市として何をするのか、それから、市民の側は何をして、どういうふうな協力体制をとるのか、役割分担をとるのか、そういった方針があればお聞かせ願いたいのと、今後どのように取得活用までの予定等ありましたらお聞きしたいなと思います。

  • 1
  • 2